SSブログ

霜とタンポポ [霜]

今日は霜を纏ったタンポポ。

タンポポはセイヨウタンポポです。

真冬でも花を咲かせているスーパー野草の一つ。
セイヨウタンポポは在来のタンポポの住処を奪って繁殖すると言われて
嫌われるきらいがありますが、
実際には在来のタンポポとは住み分けをしているようで
私の観察する限りでは在来のタンポポが少なくなっているという
印象はありません。

さて霜とタンポポの様子です。
DSC_3289.jpg


IMG_1919.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

霜とノイバラ [霜]

今朝は待望の霜。

理想的な霜より少し弱めの霜でしたが
お気に入りの場面を探しながら撮影してきました。

いろいろと撮影してきましたが
まずはノイバラ。
霜のついた葉も面白いし
紅い実につく霜の表情も美しい。

IMG_1910.jpg


IMG_1911.jpg


DSC_3257.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

霜 スイバ [霜]

霜の撮影でお気に入りの被写体がいくつもありますが
スイバもその一つ。

寒さが強くなるにつれて葉の色が変化してきます。
狙い目は紅く色づいたもの。

真冬になると鮮やかな紅になるものもあるし
初冬は緑から紅に変化する過程のものも綺麗です。

白い霜との相性は抜群で
縁取り化粧された姿は華やかな感じさえもしてきます。

IMG_1805.jpg

実はこの写真の中にオオキンケイギクも紛れ込んでいます。
上の黄色い葉や右の細く先の尖った葉はオオキンケイギクです。

僅かでも全体の彩りにアクセントを加えてくれています。


少しずつ寒くなってきました。
この先どれだけ霜の撮影ができるか分かりませんが
霜が降りれば撮影しようと思っています。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

今朝の霜 ヤエムグラとオヘビイチゴ [霜]

このところ霜が降りないとカメラを手にすることもなく
他の楽しみに興じておりました。

でも2、3日カメラを手にしないとちょっと何かを撮りたくなるんですね。

今朝は霜が降りるにはちょっと気温が高めだし
湿度も低いのでどうなのかなと思いながら
矢作川に出向いてみました。

適当な場所に車を停めて川原に降りてみると
うっすらでも霜が降りていてニヤニヤ。

そんな中から私の好きなヤエムグラとオヘビイチゴの霜写真です。

ヤエムグラ
DSC_3169.jpg

オヘビイチゴ
DSC_3167.jpg



ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(2) 

霜の続き [霜]

昨日撮影した霜の続き。

ギシギシ
DSC_3135.jpg


オオイヌノフグリ
DSC_3136.jpg


オオジシバリ
DSC_3088.jpg


メマツヨイグサ
DSC_3105.jpg


霜が降りるのはまだまだこれから。
楽しみにその時を待ちたいと思います。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
コメント(0) 

今朝の霜 [霜]

今朝はこの冬2度目の霜。

昨日の朝も冷え込みましたが霜はおりず。
その訳は夜に風が吹いていたから。
そして昨日は風もない穏やかな日。
そして今朝は冷え込むという予報。

だから霜が降りると確信していました。

車の温度計では外気温は0℃。

先日スミレの返り咲きを撮影した場所近辺が
霜が降りると面白いと思っていたので日の出前に出向きました。

果たしてそこには私の予想通りの展開が待っていました。

オオジシバリ
DSC_3100.jpg

ノジスミレ
DSC_3076.jpg

スミレ
DSC_3084.jpg

スカシタゴボウ 1
DSC_3102.jpg

スカシタゴボウ 2
DSC_3086.jpg

チドメグサ
DSC_3091.jpg

カラスノエンドウ
DSC_3122.jpg

アキノノゲシ
DSC_3114.jpg

オオイヌノフグリ 1
DSC_3137.jpg

オオイヌノフグリ 2
DSC_3132.jpg

霜の撮影は日の出15分前から日の出後30分くらいまで。
日が当たると霜の冷たい表情が失われてしまうので
日の当たらない場所を選んで撮影。
日が当たった場面を撮る時もありますが
霜の表情を撮るというより透過光の美しさを狙ったものになります。

今日の写真は全て16~35㎜の広角ズームレンズ撮影。
上から撮る時は絞りf11以上を基本としています。

花の撮影ではマクロレンズを使うことが多くなりますが
霜の撮影にはマクロレンズは向きません。
横から狙って背景をぼかしたい時だけマクロレンズや望遠レンズを使います。
上から俯瞰的に撮影する時は広角レンズで絞り込むと
霜のきりっとした表情が出ます。
霜はボケよりシャープさが求められます(と思っています)。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

矢作川の霜 [霜]

先日の矢作川の霜の写真で
紹介していなかったものを一気に紹介します。

オオキンケイギク 1
IMG_1625.jpg

オオキンケイギク 2
IMG_1624.jpg

オオキンケイギク 3
DSC_2893.jpg

ヨモギ
IMG_1622.jpg

カナムグラ
IMG_1670.jpg

クズ
DSC_2923.jpg

アレチハナガサ
IMG_1655.jpg


IMG_1651.jpg


DSC_2913.jpg


DSC_2910.jpg


DSC_2911.jpg


撮影は11月29日。
その後霜は降りていません。



植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

霜とオオフタバムグラ [霜]

矢作川に多いオオフタバムグラ。
初夏に淡い紅色の小さな花を咲かせるが
今はすっかり枯姿。

そんな枯れ姿のオオフタバムグラも
真っ白な霜がつくとそれなりに面白い被写体となる。

霜の撮影の中でもあまり撮影することのない野草だが
この日の霜は大変強かったので撮影してみたくなった。

IMG_1630.jpg


DSC_2898.jpg


DSC_2896.jpg




植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

霜と葛 [霜]

霜の面白さは葉の縁が白く縁どられること。
輪郭がはっきりして葉の色とのコントラストも面白い。

その葉が虫食いであれば空いた穴の周囲も白く縁どられる。

昨日の強い霜で矢作川では虫食いの葛の葉に
そんな光景が見られました。

IMG_1683.jpg


IMG_1678.jpg


IMG_1680.jpg



植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

紅葉したセイタカアワダチソウに霜が [霜]

今朝はなんと−1℃。
名古屋の予報が2℃となっていたのでもう少し冷えるだろうと思っていたら
マイナスになるとは。

畑に霜が降りているのを確認したので
矢作川に直行。
先日紹介した紅葉したセイタカアワダチソウにも
霜が降りていれば面白いぞと思いながら。

予想通り、いや予想以上の展開でした。
矢作川は湿度が多い分霜も強いのです。

IMG_1645.jpg


IMG_1650.jpg


IMG_1648.jpg

いやはや美しい情景を見せてもらえました。

他にも霜の写真を撮ってきたので
それは明日。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。