SSブログ

霧氷 その3 おまけ [面ノ木]

霧氷の写真は昨日で終わりにしようと思ったのですが
もう少しだけおまけということで紹介したいと思います。

DSC_5367.jpg


DSC_5370.jpg


IMG_6408.jpg


IMG_6413.jpg


IMG_6373.jpg


DSC_5380.jpg


DSC_5347.jpg

撮影は日の出直後から1時間半くらい。
私の印象では日の出30分後くらいが
一番いい感じに見えました。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

霧氷 その2 ブナ林 [面ノ木]

今日はブナ林の霧氷。

場所は面ノ木。
愛知県では貴重なブナの自生地です。

車で入れるので山を登るという苦労はありませんが
昨日は道路がガチガチに凍っていて
かなり慎重な運転を強いられました。

駐車場に車を停めるとすぐ目の前がブナ林となっているので
手軽に撮影のできるスポットでもあります。

DSC_5390.jpg


DSC_5391.jpg


IMG_6420.jpg


IMG_6421.jpg


DSC_5337.jpg


DSC_5385.jpg


DSC_5388.jpg


DSC_5389.jpg

撮影した場所ではブナの大木が少ないので
少し登って尾根に出たかったところですが
積雪もあって歩きにくいので諦めました。

でも久しぶりに霧氷らしい霧氷が見られて
満足です。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

霧氷 その1 [面ノ木]

霧氷を見るなら今日がベストと踏んで
出かけてきました。

私の読みは当たり
これまで見た中では最高の霧氷だったように思います。

2回に分けて紹介しますので
今日はその1回目。

DSC_5392.jpg


IMG_6403.jpg


IMG_6395.jpg


IMG_6404.jpg


IMG_6383.jpg


IMG_6385.jpg


IMG_6391.jpg


明日はブナ林の霧氷をお届けします。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

終盤のサワギキョウ [面ノ木]

秋を感じさせるサワギキョウも
そろそろ終盤。

咲き始めの爽やかで初々しい花を見るのは
とても気持ちのいいものだが終盤の花も悪くない。

季節は移ろうもの。

ピークを過ぎた花は傷み始めたものもあって
全体としてはやや見劣りもするが
それが自然の姿。

IMG_8008.jpg


IMG_7995.jpg


IMG_7999.jpg


IMG_7985.jpg


花は最盛期の頃だけが美しいのではなく
枯れて実になる頃も美しい。
もちろん咲き始めの蕾も美しい。

命の営みはいつもいつも輝きを放っている。
それが命の波動。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキング

nice!(0)  コメント(0) 

シコクママコナはサフランライス [面ノ木]

咲き始めのシコクママコナ。

モデルを選べるほど咲いていなかったので
いい写真はありませんが、好きな花なので紹介します。

そもそもママコナという名前は
下唇にぷくっと膨らむ2つの斑紋があって
それが白い米粒に似ているから。

シコクママコナはその斑紋の周りが黄色くなっていて
私はサフランライスに見立てています。

DSC_6652.jpg


DSC_6648.jpg


DSC_6655.jpg


四国の名前がついていますが
実際には東海地方から西日本に分布しているようです。

なんとなくユーモラスな姿と
紅紫と白と黄という色彩に惹かれています。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。

植物・花ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

シロバナイナモリソウ [面ノ木]

シロバナイナモリソウはイナモリソウと比べると
花の大きさは半分以下。

縁がフリフリとして淡い紅紫色のイナモリソウに対し
色は白いので見た目のインパクトは薄い。

花付きも決していい方ではないので
群生する場面に出会うことも少ない。

だからイナモリソウと比較をすると
断然イナモリソウの方がいいということになる。


でもでもでも。

森の木陰にひっそりと咲くシロバナイナモリソウを見つけると
無性に愛おしくなって話しかけたくなる。

そもそもイナモリソウとシロバナイナモリソウは
同じイナモリソウ属に属していても違う植物。

比較することがナンセンス。

シロバナイナモリソウの個性はシロバナイナモリソウだけのもの。
その個性を見てあげると俄然輝いて見えてくる。

DSC_6670.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキング
nice!(1)  コメント(0) 

雨のブナ林 [面ノ木]

久しぶりに訪れた面ノ木。
予定では雨も上がるはずだったが
到着した時にはまだ小雨が降っていた。

少しガスっていて雰囲気的には中々いい。
面ノ木園地の入り口のブナ林をおもむろに撮影。

長靴を履き傘を差しながら誰もいない静かなブナ林を
歩くのは心地よい。

DSC_6628.jpg


DSC_6645.jpg


IMG_7968.jpg


DSC_6634.jpg


ブナの森はいつ訪れてもいい。
春の芽吹きもいいし
新緑の頃もいい。
色づき始めもいいし
もちろん黄葉も最高。
そして落葉も趣があるし
葉を落とした冬の表情もまた格別。
雪を纏った白い木立や厳冬の霧氷もまたいい。

いつ訪れてもその季節ならではの表情を見せてくれるブナ林。
今回は小雨の中だったが
また違った魅力を見せてもらえたような気がする。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキング
nice!(1)  コメント(0) 

面ノ木の春 [面ノ木]

季節を変えて訪れている奥三河の面ノ木。

その中で一番好きな季節が春。
ミツバツツジが咲き新緑が美しい季節。
足元にはスミレの仲間も多く
風景を眺めるもいいし、野草を観察するにもいい。

面ノ木に春がやってくるのは毎年ゴールデンウィーク頃。

撮影は全て5月5日。
ミツバツツジは終盤だったが、その分新緑が美しく
足元の野草も絵になる場面が多かった。

DSC_4567.jpg


IMG_3706.jpg


IMG_3744.jpg


DSC_4561.jpg


DSC_4557.jpg


DSC_4572.jpg


DSC_4574.jpg


DSC_4581.jpg


DSC_4569.jpg

面ノ木からすぐ近くに愛知県の最高峰茶臼山があります。
その周辺も面白い場所なので
森の中の様子なども紹介してみたいと思っています。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


人気ブログランキング


nice!(0)  コメント(0) 

モノトーンの面ノ木 [面ノ木]

セツブンソウやコセリバオウレンなどの
早春の花を紹介して、すっかり意識は春に向かっていますが
今日は冬に逆戻りの画像です。

すかっと晴れれば雪の風景は
どこか暖かさも感じますが
曇り空の雪景色はすっかり色が失われて
モノトーンの世界となります。

今日はそんな画像です。

IMG_2986.jpg
2018/02/05 Canon5DⅡ Canon EF70-200㎜ F4

IMG_2982.jpg
2018/02/05 Canon5DⅡ Canon EF70-200㎜ F4

IMG_2979.jpg
2018/02/05 Canon5DⅡ Canon EF70-200㎜ F4

DSC_3352.jpg
2018/02/05 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4

DSC_3358.jpg
2018/02/05 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4

DSC_3344.jpg
2018/02/05 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4

IMG_2969.jpg
2018/02/05 Canon5DⅡ Canon EF70-200㎜ F4

IMG_2971.jpg
2018/02/05 Canon5DⅡ Canon EF70-200㎜ F4

DSC_3360.jpg
2018/02/05 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4

2月は春と冬が同居する季節です。

暖かい日もあれば寒い日もあります。
変化があるから多様性が生まれます。

その変化に逆らうことなく
春に意識が向いたり冬に意識が向いたり
それも自然な流れの中で起きてくることです。

今日は冬の景色を楽しむことができました。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(0) 

面ノ木の霧氷 Ⅱ [面ノ木]

面ノ木の霧氷の続きです。

昨日はブナ林の霧氷を見ていただきましたので
今日はその他の画像です。

まずはお気に入りの1本の木についた霧氷が
時間と共に変化する様子です。
DSC_2760.jpg
2018/01/11 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4

DSC_2782.jpg
2018/01/11 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4

DSC_2814.jpg
2018/01/11 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4

DSC_2812.jpg
2018/01/11 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4

IMG_2618.jpg
2018/01/11 Canon5DⅡ CanonEF70-200㎜ F4

IMG_2616.jpg
2018/01/11 Canon5DⅡ CanonEF70-200㎜ F4

青空に映える霧氷がとても綺麗でした。


IMG_2597.jpg
2018/01/11 Canon5DⅡ CanonEF70-200㎜ F4

IMG_2557.jpg
2018/01/11 Canon5DⅡ CanonEF70-200㎜ F4

IMG_2605.jpg
2018/01/11 Canon5DⅡ CanonEF70-200㎜ F4

IMG_2623.jpg
2018/01/11 Canon5DⅡ CanonEF70-200㎜ F4

IMG_2578.jpg
2018/01/11 Canon5DⅡ CanonEF70-200㎜ F4

IMG_2567.jpg
2018/01/11 Canon5DⅡ CanonEF70-200㎜ F4

IMG_2599.jpg
2018/01/11 Canon5DⅡ CanonEF70-200㎜ F4

気温は-6~7℃と寒かったのですが
寒いからこそ見られる冬の情景です。

とても綺麗でした。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


人気ブログランキング
nice!(0)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。