SSブログ
ときめきの野草 ブログトップ
前の10件 | -

サルトリイバラの造形 [ときめきの野草]

秋に紅い実を楽しませてくれるサルトリイバラ。

春に咲く花は小さくて黄緑色をしているので目立たない。

里山を歩いていて
あ!サルトリイバラだと気づく時は
丸い大きな葉とジグザグに曲がる枝の様子を見てのことが多い。

ササユリの花を見ながら散策していた時に
気付いたのもそんな様子が目に入ったから。

そして茎と葉、さらに伸びる蔓の様子が面白いと思った。

面白いと思ったら撮ってみたくなるもの。

IMG_3794.jpg


IMG_3795.jpg


IMG_3796.jpg

綺麗な花を探して散策するのも楽しいが
こんな場面を切り取る行為もまた楽しい。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

ユキザサ [ときめきの野草]

6月の山の中に咲く花は白い花が多い。

タニギキョウ、マイヅルソウ、ゴゼンタチバナ、
ギンリョウソウ、ヒメイチゲ、クルマバソウ、
そしてユキザサも。

小さな花が多いが
それぞれ特徴のある花を咲かせるので
見ていて楽しい。

今日紹介する花はユキザサ。
笹のような葉をしていて雪のように白い花を咲かせることからの命名。

森の中で見ることが多い野草なので
森の雰囲気と共に撮影したくなる野草だが
いつも理想的な場面に出会えるわけではない。

今回は陽射しが強くユキザサに直接日が当たる条件下での撮影だったので
ちょっと白飛びしているが
これもその時の出会いなので尊重しながら撮影した。

IMG_3710.jpg


IMG_3708.jpg

これから他の場所でも出会いがありそうなユキザサなので
次はまた違った雰囲気の写真をお届けできるかもしれない。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

色っぽいささゆり [ときめきの野草]

ささゆりが花盛り。

今日は先日とは違う場所に咲くささゆりを見てきましたが
こちらでも満開状態。
しかも花の状態がとてもいい。

ささゆりの花が咲いて綺麗だなと思えるものは
咲き始めのもの。
花弁の傷みがなくオレンジ色の葯が綺麗に残っているもの。

花が咲いた後に雨に打たれると
花弁も傷みやすいし葯は雨に流されていくらかは落ちてしまう。
その落ちた葯が花弁に付いていると
美しさも半減してしまう。

ところが今日見たささゆりのほとんどは
見とれてしまうほど綺麗なものばかり。

色気さえ感じてしまう花が多かった。

この後姿いかがでしょう?
色っぽいですねえ。
IMG_3807.jpg

もちろん正面からも。
IMG_3810.jpg
ミスささゆりコンテストのグランプリ受賞間違いなし。

ではその他のささゆりも
IMG_3802.jpg


IMG_3798.jpg


IMG_3813.jpg


IMG_3814.jpg


IMG_3817.jpg


IMG_3825.jpg


IMG_3827.jpg


IMG_3838.jpg


IMG_3841.jpg

ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

イナモリソウ [ときめきの野草]

山地の木陰に生えるイナモリソウを見かけるのはそれほど多くない。
希少種の特別な花という訳ではないが
自生する場所を知らないと見かける頻度は少なくなる。

たまたま歩いていたらイナモリソウが咲いていたという経験は
これまでに4、5回くらいだろうか。

今回見てきたイナモリソウは友人に教えてもらった場所。
ここ数年は毎年観察していてもいい状態で見られるかどうかは
タイミング次第。

少し前に咲き出している情報があったのでそろそろいい頃かもと
思って出かけてきた。

感想からすればちょっと遅かった印象。
花の傷んだものが目立ちいい状態のものは少なかった。
少し前に土砂降りの雨が降ったことも影響しているのかもしれない。

すぐ近くならベストのタイミングを逃すこともないだろうが
遠い場所では一か八かの訪問となる。

それでもそこそこいい状態の花も咲いていたので
そんな花を選んで撮影してきた。

DSC_7977.jpg


DSC_7945.jpg

花の大きさは2㎝程。
淡い紅紫色の花が愛らしい。
花冠の縁が波打っているのも魅力的。
濃い緑の卵形の葉とのバランスもいい。

DSC_7934.jpg

陽射しが強くしっとりとした写真にはならなかったが
こんな時は逆手にとって
強いコントラストを意識した写真にするといい。
DSC_7918.jpg


DSC_7938.jpg


DSC_7947.jpg


DSC_7951.jpg


DSC_7965.jpg

ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

ささゆり色々 [ときめきの野草]

野草の名前を表記する時
カタカナで書くことが多いのですが
ササユリだけはささゆりと平仮名で表記したくなります。

その訳はささゆりの花から
日本的な美しさや奥ゆかしさを感じているから。
ユリ科の花は数多くありますが
日本人の美的センスに一番マッチするのがささゆりではないかと
思っています。

まあ個人の見解なので押し付けることはできませんが
ささゆりの花を見ると
美しいだけでなく麗しくて奥ゆかしい花だなあと
いつも思うのです。

今日はそろそろだろうと思ってささゆりを見てきました。
ちょうどいいタイミングだったようです。

IMG_3772.jpg


IMG_3785.jpg


IMG_3789.jpg


IMG_3781.jpg


IMG_3780.jpg


IMG_3770.jpg


IMG_3792.jpg


IMG_3784.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

いろんな思いでミヤマハコベを [ときめきの野草]

どんな野草でも
綺麗に見える時とそうでない時がある。

その日最初に見た花は新鮮で綺麗に見えることが多い。
ところがその後いくらでも咲いていると
また咲いているという感覚からあまり注目しなくなることが多い。
それがどんなに珍しい花であっても
最初のような新鮮な感覚は失われ
もっと綺麗なもっといい条件のものを探し始める。

これがいいとか悪いとかではなく
人の感覚は慣れてくると新鮮さが薄れるもの。
そしてこっちは綺麗だがあっちは綺麗でないと比較をし始める。

野草の撮影をする時は大抵誰もがそんな感じではないだろうか。

最初の新鮮な感覚をずっと持ち続けられたら
もっといい写真が撮れるのではないかと思うが
どうだろう?

ミヤマハコベが沢沿いに咲いているのを見つけた。
ぱらぱらと咲いている状態だったので
接写をすることに。
その後大きな塊で群生している場面に出会った。
今度は接写ではなく群生している様子を撮ることに。

そしてその後もいろんなところで
ミヤマハコベに出会うことに。

そうするといろんなアングルで撮りたくなるし
背景の処理の仕方もいろいろやってみたくなる。

最初の新鮮な感覚は無くなり
あれこれ思考を巡らせて
ああでもないこうでもないといろんな撮り方を試してみることに。

そんな中から自分の気に入る写真が撮れれば
理屈抜きに嬉しいもの。

そんな風にしてある山の中でミヤマハコベを撮影。
どの写真がどんな思いだったかは
想像に任せます。

DSC_7869.jpg


DSC_7880.jpg


DSC_7891.jpg


DSC_7899.jpg


IMG_3715.jpg


DSC_7910.jpg

こんな風にして
いろんな思いの中で野草の撮影をします。
これがまた楽しい行為なのです。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

絶品ヤマシャクヤク [ときめきの野草]

ヤマシャクヤクが咲く時期はもう過ぎていると思ったのに
綺麗な状態で出迎えてくれました。

IMG_3716.jpg


IMG_3718.jpg

こんな出会いも嬉しいものです。
別にヤマシャクヤクの花が見たくて散策していた訳ではなく
林の中に入れば何か咲いているだろうとの好奇心から。

しかもこれまで見た中でも
かなり上位にランクされる絶品のヤマシャクヤク。
DSC_7907.jpg


DSC_7901.jpg

近くには花も終わって実になりかけているものばかりだったのに。



ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

小堤西池のカキツバタ [ときめきの野草]

カキツバタの初々しい花が見たくて
愛知県刈谷市の小堤西池のカキツバタの様子を見てきた。

ピークはまだ先だが
予想通りに初々しい花が咲いていて
朝の散策にはとても気持ちのいいものだった。

IMG_3520.jpg


IMG_3517.jpg


IMG_3523.jpg


IMG_3526.jpg


IMG_3512.jpg

今週末から来週初めが良さそうな感じなので
もう一度出かけようと思っている。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

ヒゲネワチガイソウ [ときめきの野草]

白くて小さくて華やかさは全くないのに
どこか惹かれる魅力を持っているヒゲネワチガイソウ。

DSC_6583.jpg


DSC_6584.jpg

野草の魅力というのは
花の美しさだけでなく
咲いている環境や佇まいも大いに関わってくる。

ヒゲネワチガイソウは山野に生える多年草で
あまり日当たりのよくない少し薄暗いような場所で見かけることが多い。
写真に撮っても絵にしにくいし
なんとなく華奢な印象を持つのは
葉が細いしなんとなくひょろひょろと立ち上がっているように
見えるからだろうか。

それでもいい花だなあと思えるのは
白い花弁と赤味を帯びた葯との取り合わせだろうか。

どんな野草も人によって見え方が違うが
私には愛おしく素敵な花に見える。

IMG_3081.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

ウスバサイシン [ときめきの野草]

カンアオイの仲間は見分けが難しいものが多いが
ウスバサイシンは比較的分かりやすいかな?

どんな特徴があるかと問われると
明確にこうですと答えられるだけの知識がないので困るが
葉は薄く先が尖るのが大きな特徴ともいえる。

葉と花の全体的なバランスや雰囲気から
感じ取ってほしいというのが私の見解。

DSC_6587.jpg


DSC_6588.jpg

花は葉の下に隠れるように咲くので撮影はかなり難しい。
特に天気のいい日は影が強くなってなんだか分からない写真になることが多い。
見かけても撮らずに素通りするなんてこともしばしば。

でも独特の雰囲気と個性を持った面白い植物ですね。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - ときめきの野草 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。