SSブログ

ヒトリシズカ [ときめきの野草]

静御前とはどんな女性だったのでしょうか。

その姿容姿を知る由もありませんが
ヒトリシズカの花から受けるイメージは
物静かで奥ゆかしさがあって
色白の控えめな美人かなと
勝手に想像を膨らませています。

さて静御前に例えられたヒトリシズカ、
皆さんはどんなイメージをお持ちでしょうか?

先日の花旅で撮影したヒトリシズカです。

IMG_4011.jpg


DSC_4758.jpg


DSC_4760.jpg

いい花ですね。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

岳人別冊 夏山2019にも写真掲載 [白馬村]

岳人6月号でウルップソウと白馬岳のページを
担当させていただきましたが、
今度は岳人別冊『夏山2019』でも白馬岳のページで
別の写真を掲載していただくことになりました。

今回は文章は書いておりませんので写真提供だけになりますが
私にとっては嬉しいことが続いています。

IMG_0039.jpg

6月6日発売ですので
書店でお求めいただければ幸いです。


ブログランキングに参加しています。
よかったですねと一緒に喜んでいただける方は
是非是非ぽちっと。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(2) 

ノアザミ [矢作川]

野に咲くアザミだからノアザミ。

いいですねえ。

草むらの中にツンと立って
ぼこっとした紅紫の頭花を咲かせる姿は
いつ見ても気持ちのいい光景。

青空がよく似合うので晴れた日に見たい花。

5月半ばは初夏を思わせる日が多くなり
日中は汗ばむ陽気となることが多いが
朝はひんやりとした空気と爽やかな風が吹き
散策するには心地よい時間帯。

そんな中で撮影してきた矢作川に咲くノアザミ。

IMG_4405.jpg


DSC_4952.jpg


DSC_4947.jpg


IMG_4408.jpg


IMG_4410.jpg


風薫る五月
いい季節になりました。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

アヤメ一輪 [矢作川]

矢作川を散策していて
堤防の草むらの中に一輪だけ咲くアヤメを見つけました。

しかも花は初々しく美しさが際立つもの。

こんな出会いが嬉しいですね。

IMG_4398.jpg


IMG_4395.jpg


IMG_4400.jpg


矢作川でアヤメを見るのは久しぶり。
前回がいつだったか覚えていませんが
出会いはいつもこんな感じ。

決まった場所で花を見るのではなく
突然目の前に現れる。

本当のところは毎年ここで花を咲かせているのかもしれませんね。

私が花の咲く時期に行くか行かないだけのことかもしれません。



ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング


nice!(1)  コメント(0) 

セッカニワゼキショウ [矢作川]

3年前から我が家の庭に白いニワゼキショウが咲くようになって
てっきりニワゼキショウの白花なのかなと思っていましたが
先日矢作川を散策していたら
その白いニワゼキショウが大群生しているのを見て
違う品種だと確信しました。

ご存知のようにニワゼキショウには
赤紫色のものと白い色のものがあります。

赤紫のニワゼキショウ
IMG_4365.jpg


白いニワゼキショウ
IMG_4368.jpg

両者が混って咲いていることも珍しくなく
矢作川ではよく見られる光景です。

でも白い方が少ないようです。
我が家の庭や畑にも咲きますが
全部赤紫で白はありません。

で自宅の庭で3年前から咲くようになった
白いものがこれ。

IMG_4341.jpg

つい先日撮影したものです。

単なる白花ではなく明らかにタイプの違う花ですね。


そして、矢作川で咲いていたのがこれ
IMG_4380.jpg

ちょうど赤紫のニワゼキショウと一緒なので
違いがよく分かりますね。
少し小さくて花の先が細く尖っています。

さらにこの群生を見て驚きました。
DSC_4940.jpg

明らかに別種のありようです。

IMG_4383.jpg


IMG_4384.jpg


違いは花の様子だけでなく
高さもかなり低いようです。
IMG_4382.jpg

そこでこのニワゼキショウの名前はなんだろうと
帰宅後に調べてみました。

ありました。

セッカニワゼキショウと言うようです。
セッカは雪花と書くようで白い花を雪に例えたようです。
なかなかお洒落でいい名前じゃないですか。

もちろん帰化植物で
認識されたのが2010年と言うからついこの前のこと。
学名はまだないようです。

これですっきりしました。
庭に咲いた華奢な白いニワゼキショウが
これだったんですね。


ブログランキングに参加しています。
初めて知ったという方はぽちっとよろしくです。


植物・花ランキング
nice!(1)  コメント(0) 

矢作川のノイバラ花盛り [矢作川]

久しぶりに矢作川を覗いたら
ノイバラが花盛りでした。

ここ数年の間にかなり広がったような気がします。

近くに寄ってみると甘い香りが漂っていて
なんとも心地よい。

DSC_4946.jpg


DSC_4938_01.jpg


DSC_4934.jpg


IMG_4374.jpg

ノイバラは遠くから見ると
白い花が清楚でとても綺麗なのですが
近づいてみると綺麗に咲きている花はほとんどありません。
すぐに傷んでしまうんですね。
アップに耐える花を探すのに苦労しました。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング


nice!(1)  コメント(0) 

岳人掲載紙到着 [白馬村]

岳人6月号に
ウルップソウと白馬岳というページを担当させてもらいましたが
本日その掲載紙が届きました。

DSC_4953.jpg

発売日は5月15日ですので
書店にてお求めいただければ幸いです。

DSC_4954.jpg

目次にも私の写真を使っていただいております。

DSC_4955.jpg


DSC_4956.jpg


DSC_4957.jpg


DSC_4958.jpg


内容は7月上旬の白馬岳を蓮華温泉から登るルートの
案内ガイドになっています。

もう少し花の写真を多く使用していただけると
さらに魅力が伝わるのですが限られた紙面ですので
致し方ないところです。

ご高覧いただいてその時期に登ってみたくなられたならば
嬉しい限りです。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング

nice!(1)  コメント(0) 

親海湿原の今 5/8 [親海湿原]

大好きな白馬村を訪ねた時、
必ず寄るのが親海湿原。

四季を通じて花が多く、しかも景観が楽しめる場所なので
年に何度も散策しています。

5/8に訪ねてきましたが
この日の目的はスミレの観察。

咲いていたスミレは
ヒカゲスミレ、マルバスミレ、エイザンスミレ、
ヒトツバエゾスミレ、アカネスミレ、スミレサイシン、
タチツボスミレ、オオタチツボスミレ、ニョイスミレ。

もちろん満足しましたが
今日ここで紹介するのはスミレではなく湿原の様子。

新緑が美しく
湿原ではミツガシワの芽がいっぱい出ていました。

DSC_4880.jpg


DSC_4881.jpg


DSC_4883.jpg


IMG_4239.jpg


もう2週間もすればミツガシワの花で
湿原が白く覆われることでしょう。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

湿潤な森 茶臼山周辺 [森]

春の茶臼山周辺の森の中を歩くのも楽しみの一つ。

もちろんお目当てはお気に入りの野草を撮影することにありますが、
苔むした湿潤な森の様子も魅力的です。

今日はそんな森の様子を紹介しましょう。
撮影は5月6日。

DSC_4632.jpg


DSC_4640.jpg


DSC_4645.jpg


IMG_3860.jpg


IMG_3822.jpg


DSC_4649.jpg


IMG_3817.jpg


IMG_3824.jpg


DSC_4672_01.jpg


DSC_4665.jpg


DSC_4639.jpg


八ヶ岳の苔むした森とは一味違う
奥三河の森です。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

面ノ木の春 [面ノ木]

季節を変えて訪れている奥三河の面ノ木。

その中で一番好きな季節が春。
ミツバツツジが咲き新緑が美しい季節。
足元にはスミレの仲間も多く
風景を眺めるもいいし、野草を観察するにもいい。

面ノ木に春がやってくるのは毎年ゴールデンウィーク頃。

撮影は全て5月5日。
ミツバツツジは終盤だったが、その分新緑が美しく
足元の野草も絵になる場面が多かった。

DSC_4567.jpg


IMG_3706.jpg


IMG_3744.jpg


DSC_4561.jpg


DSC_4557.jpg


DSC_4572.jpg


DSC_4574.jpg


DSC_4581.jpg


DSC_4569.jpg

面ノ木からすぐ近くに愛知県の最高峰茶臼山があります。
その周辺も面白い場所なので
森の中の様子なども紹介してみたいと思っています。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


人気ブログランキング


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。