SSブログ

シラネアオイ [白馬村]

オオサクラソウと同様に
白馬尻で楽しみな花がシラネアオイ。

日本だけに自生する一属一種の固有種。
ヒマラヤの青いケシよりずっとずっといい花だと
個人的には思ってます。

もし花好きの外国人が日本を訪れたなら
シラネアオイを紹介してあげれば絶対に喜んでもらえるはずです。

IMG_9214.jpg


DSC_0870.jpg


DSC_0872.jpg


DSC_0881.jpg


DSC_0875.jpg


DSC_0796.jpg


IMG_9208.jpg

いやはや本当に美しい花ですね。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(2) 

オオサクラソウ [白馬村]

八方尾根で愛らしいユキワリソウを見た翌日は
白馬岳の登山口である猿倉から白馬尻までのトレッキング。
1時間ほどの行程が花を見て撮影しながらだと
2時間以上は裕にかかる。

白馬尻に着くと気になるのが雪渓の量。
今年はどのくらいあるのだろうと気にするのは
雪渓の量によって周囲の雪解けのタイミングも変わってくるので
花の咲くタイミングもズレるから。

昨年は降雪量が少なかったために
見たこともないほど雪渓が少なかった。
すでに大きなクレパスが口を開けていて
お目当ての花の様子を確認することすらできなかった。

それに比べると今年は雪渓が多い。
八方池も雪解け前だったことを思うと
例年以上の降雪量だったのだろう。

小屋の前から見る大雪渓
(昨年と今年はコロナの影響で小屋は立てられていません)
DSC_0856.jpg

白馬尻手前の様子
IMG_9210.jpg


DSC_0812.jpg


IMG_9217.jpg

お目当ての花というのはオオサクラソウ。
3年前の大群生程ではなかったが
それでもよく咲いていてくれた。
花の状態もベスト。

クリックして是非大画面で見て下さい
DSC_0845.jpg


DSC_0853.jpg


IMG_9204.jpg


IMG_9197.jpg


IMG_9198.jpg


DSC_0848.jpg


DSC_0841.jpg


DSC_0832.jpg

ユキワリソウと同じサクラソウ科の仲間でも
オオサクラソウはダイナミックで迫力がありますね。
なにより美しい。

今年も満足できました。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。