SSブログ

ニリンソウとサンリンソウ

ニリンソウは山野なら比較的どこでも見られるので
お馴染みの野草の一つに数えられますが
サンリンソウはニリンソウと比べると見る機会の少ない野草になります。

それはサンリンソウの方が標高の高いところに自生しているからかもしれません。
ニリンソウは標高の低い低地でも見られますが
サンリンソウは山地から亜高山帯になります。

もう一つはニリンソウが湿り気の多い場所を好むのに対し
サンリンソウの方が少し乾き気味の場所で見ることができます。

そもそも名前の由来はニリンソウは二輪花をつけ
サンリンソウは三輪花をつけるということなのですが
実際には当てはまらないものの方が多いので
花の数で見分けるものではないと言えそうです。

では見分ける時の違いは?
それは茎葉で
ニリンソウには葉に柄がなく
サンリンソウには柄があること。

さらに花の大きさがニリンソウが2㎝位に対し
サンリンソウは1.5㎝とニリンソウより小さい。

と説明を受けても実際に見てみないと野草は分からないですからね。

とりあえず3枚ずつ写真を載せますので
特に葉の柄の部分に注目して見比べて下さい。

ニリンソウ
DSC_4102.jpg


DSC_0806.jpg


DSC_2590.jpg

サンリンソウ
DSC_0470.jpg


IMG_8965.jpg


DSC_0474.jpg

よく似た野草の見分け方は
色々覚えるより一つだけ特徴を抑えておくだけで十分だと思っています。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。