SSブログ

マンテマ色々 [矢作川]

矢作川に咲くマンテマ。

正確にはマンテマとシロバナマンテマ。

花の色を楽しみながら接写してみました。

マンテマ 1
DSC_2075.jpg


マンテマ 2
DSC_2045.jpg


シロバナマンテマ 1
DSC_2062.jpg


シロバナマンテマ 2
DSC_2060.jpg
シロバナの名前があってもピンクのものもあります。

シロバナマンテマ 3
DSC_2050.jpg

いろんなタイプがあって楽しめます。

両者が一緒に見られるのは僅かな期間。
シロバナマンテマが咲き出して
その後、1週間遅れてマンテマが咲き出してきます。

マンテマが花盛りになる頃には
シロバナマンテマがピークを過ぎてしまうので
どちらも綺麗な状態で見ることができるのは
僅かな期間だけとなります。
(但しこれは矢作川の場合ですが)


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

矢作川のノイバラ [矢作川]

矢作川の下流域にはノイバラが多く自生している。
もちろん中流域や上流域でも普通に見られるが
下流域は特に多い印象。

そのノイバラが今ちょうど花盛り。

そばに行かなくても甘い香りが漂ってくる。

ノイバラは白くて清楚な花がとても綺麗なのに
傷みが早いので写真を撮るとなると
どうしても傷んだ花が混じってしまう。

なのでいつも不完全燃焼に終わってしまう。

でも堤防から眺めるノイバラの咲く景観は
なかなかのもの。

IMG_2055.jpg


IMG_2056.jpg


IMG_2035.jpg


IMG_2024.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

これが矢作川のセッカニワゼキショウ [矢作川]

矢作川に咲く新しい帰化植物セッカニワゼキショウが
そろそろ広がりを見せているのではと
様子を見に行ってきました。

予想通りと言うか
昨年よりさらに大きな広がりとなっていました。

草刈りされた広場というのが好条件なのでしょう。

DSC_2086.jpg


DSC_2083.jpg


IMG_2077.jpg


帰化植物はとかく問題にされがちですが
植物に責任はないですからね。

この先さらに増えるのか
それとも衰退していくのか
どっちでしょう?


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

初夏を思わせるノアザミ [身近な野草]

初夏を思わせるノアザミが咲き出しています。

私がよく出かける矢作川の堤防であったり
自分の田んぼの土手などで咲き始めのノアザミを確認しました。

以前の5月は風薫る5月と言われるように
どこからともなく甘い香りが感じられて
風も爽やかであったような気がしますが、
最近の5月は夏の様相。
暑いし陽ざしも強く散策をしていても
心地よさを感じられなくなってきました。

せいぜい午前10時くらいまでが快適さを感じられる
時間帯でしょうか。

ともあれ咲き始めのノアザミです。

IMG_2022.jpg


IMG_1954.jpg


IMG_1870.jpg


ブログランキングに参加しています。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

セッカニワゼキショウ [身近な野草]

先日ホームページの方でも紹介したセッカニワゼキショウ。

今日は自宅の庭で撮影。

我が家の庭には矢作川に咲く帰化植物が多く咲きます。
どうも私が足につけて運んできているようです。

ともあれ今は外出自粛している時なので
目に付く花は自宅で撮影も試みています。

撮影の練習にもなるのでいいかもです。

IMG_2004.jpg


ブログランキングに参加しています。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

出かけたかった白馬村のスミレ [白馬村]

今年は新型コロナウィルスの影響で
4月中旬からずっと外出自粛の毎日。

近場の矢作川に数回散策に出かけただけで
あとは畑作業と田んぼの準備などの農作業が中心。

大好きなスミレを見るための遠征もままならず
じっと我慢の日々。

でも本当は我慢ではなく
他のことをいろいろやって結構楽しく浮き浮きした気持ちで
いたんですけどね。

昨年はどこに出かけていたんだろうと
昨年と一昨年の写真を振り返っていたら
やっぱり大好きな白馬村に出かけていたんですね。

景色よし花よしの白馬村で最も期待が大きいのがスミレの仲間たち。
多い年では1回の遠征で20種を超えるスミレを観察しています。

そんな白馬村に咲くスミレの写真を
少しだけ紹介しておきます。
今年はもう終わってしまったと思われるスミレもありますが
毎年こんなスミレを見て楽しんでいるんですね。

ちょっとだけ悔しい!

白馬三山
IMG_4087.jpg


ヒトツバエゾスミレ
DSC_4805.jpg


スミレサイシン
DSC_4902_01.jpg


ヒカゲスミレ
IMG_5722.jpg


オオタチツボスミレ
DSC_6420_01.jpg


サクラスミレ
DSC_6477.jpg


ニョイスミレ
DSC_6507.jpg


スミレが終わっても次々と違う花が咲く白馬村なので
少し外出自粛が緩和されたところで
出かけてみたいですね。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

庭の花 [庭の花]

今日は野の花ではなく庭の花。

コロナの影響でほとんど外出せずに
自宅にいるのでたまにはこんなものもいいかなと。

て言うか
いま綺麗に咲いているので撮ってみたくなったという訳。

育てているのは家内。
以前ほど熱心にはやっていませんが
最近ごそごそと手入れを始めているようです。

花の名前は省略して(私があまり詳しくないので)
写真だけずらっと並べてみます。

IMG_1988.jpg


IMG_1989.jpg


IMG_1991.jpg


IMG_1990.jpg


IMG_1979.jpg


IMG_1977.jpg


IMG_1997.jpg


IMG_1985.jpg


IMG_1986.jpg


IMG_1987.jpg


IMG_1981.jpg


IMG_1982.jpg


IMG_1984.jpg


IMG_2000.jpg


IMG_1996.jpg


IMG_1995.jpg


また違う花が咲くようになったら
紹介したいと思います。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。

植物・花ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

2㎜の花 ノヂシャ [矢作川]

草丈は10~15㎝しかないし
花は目に入らない程の大きさなので
足元に生えていても草が生えてるくらいにしか見えない
かもしれないノヂシャ。

実際の花の大きさは2㎜ほど。

これを花の様子が分かるように撮影するには
マクロレンズで息を凝らしながらの撮影となる。

DSC_1919.jpg

あ~肩凝った!


ブログランキングに参加しています。

植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

シロバナマンテマ花盛り [矢作川]

矢作川に咲くシロバナマンテマが今花盛り。

どこでも咲いている訳ではありませんが
咲くところには群れて咲き面白い景観です。

DSC_1891.jpg

朝の撮影なので
朝の斜光を受けて光り輝く様子がとても綺麗で
夢中で撮影してきました。

IMG_1909.jpg


IMG_1931.jpg


IMG_1932.jpg


DSC_1878.jpg


紅い斑点のマンテマもそろそろかなと思いましたが
まだ咲き出していませんでした。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

矢作川河川敷に広がるタンポポ [矢作川]

矢作川の河川敷にタンポポが広がっていたので
撮影してみました。

てっきりセイヨウタンポポと思って近づいてみると
セイヨウタンポポではありません。

在来のトウカイタンポポかなとも思いましたが
花期が遅すぎます。

さてどんなタンポポなのでしょう?

よく分かりませんが
また調べてみます。

DSC_1922.jpg


IMG_1927.jpg

ともあれ矢作川はいろんな野草が楽しめます。



ブログランキングに参加しています。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。