SSブログ

なぜか矢作川のムラサキツメクサは撮りたくなる [身近な野草]

ムラサキツメクサはあまり積極的に撮影していないし、
咲いている場面に出会っても
撮ってみたくなることは少ないのに、
矢作川に出向くとなぜか必ず撮影しています。

今回も決していい状態ではなかったのに
無性に撮りたくなる波動が流れているんですね。

波長が合うということかもしれません。

DSC_6802.jpg


IMG_5975.jpg


IMG_5976.jpg


日本各地に出向いていろんな野草を撮影していますが
身近な野草を撮影していると
なぜかほっこりしてきます。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

矢作川のマンテマとシロバナマンテマ [矢作川]

久しぶりに矢作川に出向いて
いま咲いている野草を撮影してきました。

その中からマンテマとシロバナマンテマ。
どちらもヨーロッパ原産の帰化植物で
矢作川の堤防や河川敷などではよく見られます。

花期はシロバナマンテマの方が一週間ほど早く
遅れてマンテマが咲いてきます。

マンテマ
DSC_6748.jpg
2018/05/15 NikonD810 SIGMA 50㎜マクロ F2.8

日の丸のような紅い斑が目立ちます。

一方シロバナマンテマは
DSC_6790.jpg

紅い斑はなく色は白か淡いピンク色をしています。
これはマンテマの白花品ではなく別品種になります。

シロバナマンテマ
DSC_6754.jpg

白花の名前がありますが淡いピンク系のものの方が多いですね。

一緒に咲いている様子
IMG_5964.jpg
2018/05/15 Canon5DⅡ Canon EF70-200㎜ F4

花の姿も個性的ですが
萼筒に生える毛も魅力の一つ。
DSC_6768.jpg

撮影にはそんな場面を撮りたくなります。

IMG_5952.jpg

DSC_6752.jpg

IMG_5960.jpg


シロバナマンテマが終盤だったため
マンテマの写真が多くなりました。

最近の矢作川は以前より積極的に草刈りが進んでいて
期待して出かけると何もなかったということもあります。

草刈りもほどほどにしてもらいたいという勝手な思いもあるのですが
まあ全部きれいに刈られることもないので
咲いている場所に行けばいいのかなと思ってます。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング




nice!(0)  コメント(0) 

四国で出会った花たち [ときめきの野草]

四国に行けば特別な花がある。
もちろんそうだけれど、特別な花だけが美しいわけではないし、
むしろどこにでもある花の方が輝いていることが多い。

本当は野草には特別なものはなく
人が勝手に価値判断をしているだけ。

しいて言えば珍しい花や地域限定の花があるということ。

でも花の命は全て平等。

好き嫌いがあるのは個人差なのだからそれはしょうがない。

どんな花でも美しく輝く場面がある。
そんな場面を撮影したくてあちこち花巡りをしている。

と言いつつも今回の四国遠征の目的の一つは
シコクカッコソウ。
花は終盤と聞いていたがなんとか見ることができて
まずは目的達成。

IMG_5896.jpg

雨の中での撮影だったため、満足のいく写真ではないが
これも出会い。
それでも美しい花にうっとりした。
シコクカッコソウはHPで紹介したので他の写真はそちらの方で。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/toshi54/


ここでは四国で出会ったその他の花を紹介。

ヤマブキソウ
IMG_5846.jpg

イチリンソウ
DSC_6596.jpg

ユキザサ
IMG_5917.jpg

DSC_6685.jpg

DSC_6587.jpg

コンロンソウ
DSC_6562.jpg

DSC_6568.jpg

クマガイソウ
IMG_5871.jpg

シコクスミレ
DSC_6605.jpg

コミヤマスミレ
DSC_6671.jpg

ヤマルリソウ
DSC_6603.jpg

ヤマウツボ
DSC_6641.jpg

DSC_6696.jpg

DSC_6697.jpg

ギンリョウソウ
DSC_6660.jpg

ギンラン
IMG_5944.jpg

ウワバミソウ
IMG_5897.jpg


まだ他にも撮影した花が何種類もありますが
この辺で。

海浜植物だけは別にページを作ろうと思ってます。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング

nice!(1)  コメント(0) 

巨木と四国の森 [森]

四国に出かけて山歩きをしてきました。

目的は野草観察にありますが
森の中を歩きながら樹木を眺めるのも私の好きなこと。
何より私の家内が大の巨木好きなのです。

前回の四国旅行の時にも
巨大な杉を見たり神社の御神木に圧倒されましたが
今回も巨木目的ではなかったものの
結果的に巨木と縁ができる旅となりました。

歩いたのは二日間だけでしたが
その中で出会った巨木や森の様子をお届けします。

カツラの巨木
DSC_6712.jpg
2018/05/09 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4

サワグルミの巨木
DSC_6698.jpg
2018/05/09 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4

トチノキの巨木
DSC_6705.jpg
2018/05/09 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4

トチノキの巨木の裏側
DSC_6720.jpg
2018/05/09 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4

苔むした湿潤な森 Ⅰ
DSC_6666.jpg
2018/05/09 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4

苔むした湿潤な森 Ⅱ
DSC_6679.jpg
2018/05/09 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4


DSC_6677.jpg
2018/05/09 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4


DSC_6576.jpg
2018/05/09 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4


DSC_6651.jpg
2018/05/09 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4


DSC_6724.jpg
2018/05/09 NikonD810 NIKKOR VR16-35㎜ F4


見事な森でした。
もちろん足元に咲く野草たちも可憐でしたよ。

野草は別の機会に紹介します。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング

nice!(1)  コメント(0) 

ニリンソウ [白馬村]

ニリンソウは春の花。
平地では3月に花を咲かせるところもあれば
山では7月に花を咲かせるところもある。

でも咲く場所が違っても咲く季節は
その場所での春。

春は命の躍動する季節。
冬の眠りから覚めた植物たちが一斉に芽吹き
次々と花を咲かせる。

ニリンソウは早春の野草ではないが
桜の花に合わせて開花する。

雪解けの影響を受けるので気温だけではなく
場所によって早く咲き出すところもあれば
遅くなってから咲くところもある。

雪国の花はそんな風に順々に咲き出してくる。

白馬村はそんな場所。
同じ花でも終わっている花もあれば
これから咲き出す花もある。

だからこの先6月までニリンソウを見ることができる。
嬉しい限りだ。

IMG_5732.jpg


IMG_5680.jpg


DSC_6440.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

アケビとミツバアケビ [樹の花]

長野県の白馬村で朝を迎え
快晴の中、白馬三山の雄大な山並みの撮影をしようと
川沿いに立って撮影していると
すぐ脇にアケビの花がびっしり咲いているのに気づきました。

見上げる先の方まで蔓を伸ばして昇っていて
見事だなあと思った瞬間、
モードは山からアケビに切り替えることにしました。
朝の光の状態がいい時に撮影しておきたいからなんですね。

よく見るとその周辺に生える川原の木のどれにも
アケビとミツバアケビが絡んでいて
いい花をつけていました。

アケビ
IMG_5564.jpg


ミツバアケビ
IMG_5587.jpg


秋の実をつける頃には
どんな様子になっているのでしょう。
ちょっと気になる場所でした。

覚えていたら再訪してみたいところです。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

お気に入りの場所 [スミレ]

IMG_5601.jpg
2018/04/30 Canon5DⅡ Canon EF70-200㎜ F4

人も植物もお気に入りの場所というのがあるんですね。
タチツボスミレですが塀の隙間を見つけて咲いています。
去年の枯れた葉が残っていますね。
いつからここに咲いているのでしょう?

実はこの場所は何年も前から同じように咲くのを見ていて
今回初めて撮影したわけではないのです。
訪ねる度に撮影しているお馴染みのタチツボスミレなんですね。

気に入らなければずっと咲くこともないでしょうから
よほどこの場所が気に入っているのでしょう。
雪の多い地域ですが、ここなら雪に埋もれることも無さそうだし
人に踏みつけられることも無さそうです。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

ヤマフジ [樹の花]

この時期、山道を車で走っていると
次から次と目を楽しませてくれるのがヤマフジ。

花が咲いていなければ普段はそこにヤマフジがあることを知らないが
花の時期には、こんなにもヤマフジがあるんだと驚かされる。

花が大きく垂れ下がりびっしり花をつけるので
とても美しい。

ヤマフジの咲く山道は気持ちを高揚させてくれる。

7、8年前だったか、GWに中央道を走っていて渋滞に巻き込まれて
ノロノロ運転になった時、
家内と二人で渋滞を喜んだことがある。

それは道路沿いの右にも左にも
ずっとずっとヤマフジが咲いていて
しかも満開で見事だった。

スピードを出して通り過ぎるのが惜しい光景だったから
渋滞した時、いいぞ!と思いましたね。

IMG_5360.jpg
2018/04/27 Canon5DⅡ Canon EF70-200㎜ F4

IMG_5363.jpg
2018/04/27 Canon5DⅡ Canon EF70-200㎜ F4

IMG_5362.jpg
2018/04/27 Canon5DⅡ Canon EF70-200㎜ F4

IMG_5366.jpg
2018/04/27 Canon5DⅡ Canon EF70-200㎜ F4


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


人気ブログランキング

nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。