SSブログ

咲き乱れるアリアケスミレ [スミレ]

近所のアリアケスミレ。
どんな様子か見に行ってみるとこんなことに。

IMG_7389.jpg

咲き乱れるってこういうことかも。

IMG_7400.jpg

整然と咲いているのではなく
もうごちゃごちゃ。

ピーカンの午後2時の撮影なので
コントラストが強すぎてよろしくない。
明日時間を変えて撮りなおしてこようと思うが
咲き乱れる感じはむしろこの方がいいのかも?

とにかく花はあっち向きこっち向きで
ごちゃごちゃでした。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

仲良しのフモトスミレとマキノスミレ [スミレ]

スミレの仲間は
同じような環境に咲くもの同士の
交雑がよく見つかります。

DSC_7385.jpg

この写真はフモトスミレとマキノスミレの
ラブラブ写真。

こんな場面も
DSC_7443.jpg

これじゃあ間違いも起こりそうです。

ちなみにフモトスミレとマキノスミレの交雑は
ミドリミツモリスミレと言われています。

今度見つけたら紹介しますね。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

隙間が好きなスミレたち [スミレ]

今日は朝から雨。
しかも雨風強く春の嵐のような感じ。

こんな日は散策にも行けないし
畑作業も出来ない。

ということで朝から最近撮影した写真の整理中。
圧倒的に多いのがスミレの写真。

そのスミレの写真を見ていて
スミレって隙間が好きなんだよなあと
改めて認識した次第。

そんなことを思ったら隙間に咲くスミレの写真を
確認してみたくなってあれこれ見ていたら
それを紹介したくなったという訳。

まあ今日は雨だしスミレの写真を振り返りながら
一日を過ごすのも悪くないね。

ということで10数枚並べてみますね。

きっかけを作ってくれたのが先日歩いた孫太尾根の
タチツボスミレ。
DSC_7125.jpg


DSC_7268.jpg


DSC_7269.jpg

ノジスミレ
DSC_9912.jpg


IMG_1889.jpg


DSC_4022.jpg

スミレ
スミレ 自宅 20140413 5DⅡ.jpg


IMG_1647.jpg

アリアケスミレ
2006_0408花見・岡崎・新城・豊川50㎜D70S 031.jpg

フイリフモトスミレ
IMG_2516.jpg

シハイスミレ
IMG_3497.jpg

ニオイタチツボスミレ
DSC_0757.jpg

クモマスミレ
IMG_6612.jpg


なぜスミレが隙間を好むのか?
端的に言えば居心地がいいということなんでしょうが
他の競合相手が少ないというのも
その理由かもしれません。
また隙間に入り込んだものが生き残るということも
あるかもしれませんね。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

ヤマウグイスカグラ [樹の花]

案内してもらって観察した
ヤマウグイスカグラ。

普通のウグイスカグラとどこが違うのでしょう?

調べてみると
大きな違いは葉の表面や葉柄などに生える毛のようです。
葉先が尖るのも特徴のようです。


花だけを見ていてもよく分からないので
ヤマウグイスカグラの葉には毛があると
覚えるといいかもしれません。

DSC_7344.jpg


IMG_7320.jpg


IMG_7323.jpg



ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

美しいアオキの実 [木の実・草の実]

自然公園を散策していて見つけた
アオキの実。

こんなに美しく輝くアオキの実を見たのは
初めてかもしれない。

IMG_7238.jpg


IMG_7237.jpg


IMG_7234.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

苔の中のセリバオウレン [ときめきの野草]

山で出会ったセリバオウレン。

なんと苔の中に咲いているではありませんか。

初めて見る面白いシチュエーション。

あれこれ撮影してみたものの
写真はほとんどボツ。

結局お見せできるのは1枚だけ。
IMG_7270.jpg

山登りの途中で撮影する難しさを実感。
もう少し粘れれば違った写真も撮れたかもと
思いながらもこれが実力。
限られた時間の中で素早くものにできる
技量を身につけたいもの。

まあ雰囲気だけ味わってください。
もっと素敵だったんですけどね。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング


nice!(0)  コメント(0) 

いつになく美しく感じたユキヤナギ [樹の花]

ユキヤナギの白い花が美しい季節になってきました。

白い花を雪に見立てて
葉がヤナギのようだというネーミングもいいですね。

白い花は陽射しの強い中では綺麗に撮影できないのですが
今日は理想的な高曇り。

久しぶりにユキヤナギの質感が
撮れたような気がします。

DSC_7094.jpg


IMG_7222.jpg


IMG_7244.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

ハルリンドウの雄性期と雌性期

ハルリンドウの花冠の中心を見ると
2種類あることに気づきます。

実はハルリンドウは雌雄異熟の両性花で
雄性期が先行してその後雌性期に入ります。

DSC_6869.jpg

左の花の蕊を見ると複数の赤紫の蕊が見えますね。
これが雄性期。
右の方は白く先が2つに分かれています。
こちらが雌性期。
つまり雄性期に雄しべが出てきて雌しべは隠れています。
そして雄性期が終わると下から雌しべが顔を出して
受粉が可能になります。
これは自家受粉を防ぐための知恵なんですね。

知ったかぶりで書いていますが
実は数年前に知ったことなんです。
それ以来ハルリンドウの花を見ると
気になって確認するようになりました。

DSC_6854.jpg


DSC_6864.jpg


DSC_6874.jpg

白花やピンクの花も時々見かけます。
DSC_6853.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

ヒメスミレが賑やかになってきました [スミレ]

スミレが咲き出していいぞいいぞと思っていたら
除草剤を撒かれてしまって残念な思いもあるけれど
除草剤を免れた場所もあるので
気持ちを切り替えて観察していこうと思っています。

除草剤を免れた場所では
ヒメスミレが賑やかになってきました。

ヒメスミレの咲く場所はあちこちにあるので
あまり心配はしていませんが
こんな場所を見るとホッとします。

DSC_7012.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

柿畑とノボロギク [身近な野草]

柿畑に咲く一面のホトケノザは撮影したことがあっても
ノボロギクを撮影するのは初めて。

しかも花が終わって綿毛になっているノボロギク。

たまたま朝日に照らされて輝く綿毛が
美しく目に入ったから撮ってみたくなった。

出会いとはそんなもの。
目的を持った撮影より
こんな偶然の出会いの撮影の方が
ずっとずっと面白いし楽しい。

IMG_7055.jpg


IMG_7059.jpg


おまけにもう一枚
これは近所の道端で撮影したノボロギク
IMG_6933.jpg

ノボロギクだけでは面白くないので
ホトケノザに協力してもらった。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。