SSブログ

今日のアリアケスミレ [スミレ]

4日前に満開を迎えた(と思った)アリアケスミレ。

昨日は雨風強く大荒れの天気。

さすがにあれから4日経った今日では
傷んでしまっただろうと思って寄ってみると
どうしてどうしてまだまだいいじゃありませんか。
むしろ花数が増えて4日前よりいい感じ。

風が強く吹く中めげずに撮影してきました。

DSC_5241.jpg


DSC_5252.jpg


DSC_5255.jpg


DSC_5256.jpg


IMG_2610.jpg


IMG_2606.jpg


IMG_2605.jpg


DSC_5266.jpg


DSC_5253.jpg

それにしても見事な群生です。
毎年場所が変わりますが
恐らく今年はここが一番でしょう。

別の場所で少し遅れて咲き出すところも見つけているので
まだしばらくは楽しめそうです。



ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

カタクリも満開 [ときめきの野草]

大好きなスミレの仲間もそうだし
いろんな花が咲き出して忙しくなってきました。

どこへどの花を見に出かけるか計画を立てないと
見逃してしまう花も出てきそう。

以前カタクリの花を紹介した時
桜の開花宣言が出てから2日後がカタクリのいい時と書きましたが
愛知県も開花宣言があったので遅れないようにと見てきました。

IMG_2549.jpg


IMG_2527.jpg


IMG_2550.jpg


IMG_2551.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(1)  コメント(0) 

キスミレも見頃 [スミレ]

愛知県で唯一見られるキスミレの自生地。

今年も鮮やかに咲いてくれました。
ちょうど見頃を迎えていてタイミング的には良かったようです。

DSC_5135.jpg

晴れたピーカン天気の中では撮影条件としては厳しいのですが
そんなことを言ったら保護管理している人たちに申し訳ないですからね。

限られた条件、限られた撮影スペースの中でどう撮るか?
撮影技量を試される場面かもしれません。

まあ好きなスミレに出会えて咲いている様子を眺めているだけで
幸せ気分を味わえるのですから写真は二の次です。

と言いつつもどんな風に撮ってあげようかと
あれこれ思考を巡らせていますけど。

DSC_5141.jpg


DSC_5144.jpg


DSC_5148.jpg


IMG_2577.jpg


IMG_2579.jpg


DSC_5153.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

群生するマキノスミレ [スミレ]

念願かなって今年も群生するマキノスミレを見ることができました。

DSC_5105.jpg


DSC_5090.jpg


DSC_5097.jpg


DSC_5107.jpg


DSC_5088.jpg

これだけ群生している様子を見ていると
ポツンと咲いている姿が愛おしく見えます。
DSC_5110.jpg

いやはや見事でした。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

ショウジョウバカマ [ときめきの野草]

ショウジョウバカマは早春の花。

桜の花が咲く頃には実になりかけるものもある。

それでも山に登れば7月下旬でも花を見ることができる。
もちろん雪解けの後に出てくるものだが。
だから高山植物図鑑の中にもショウジョウバカマが載っている。

里山から亜高山帯まで垂直分布の広い植物だ。
それだけ適応能力の高い植物なのだろう。

姿は独特の風貌をしているので
他の植物と間違えることはない。

写真は標高の低い里山で撮影したもの。
一気に暖かくなったので慌てて出てきたのか
花茎の低いものが多かった。
初々しい花からは嬉々としたエネルギーがほとばしっていた。

IMG_2507.jpg


DSC_5039.jpg


IMG_2509.jpg


IMG_2516.jpg


IMG_2493.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

アリアケスミレ満開 [スミレ]

少し前にアリアケスミレの様子を確認しに行ったら
一輪だけ咲き出しているのを確認しただけ。

だから花盛りになるのはもう少し先になるんだろうと思ってた。

少しくらいは咲いているだろうと出かけてみると
なんと満開状態。
花を見ると傷んだ花は一輪もなし。
昨日は雨模様だったので満開を迎えたのは恐らく今日。

午前中に様子を見に行った時はまだ花が開ききっていない状態だったので
午後からもう一度出かけて撮影。

見事でした。

DSC_4950.jpg


DSC_4963.jpg


DSC_4972.jpg


DSC_4893.jpg


DSC_4955.jpg


DSC_4977.jpg


DSC_4991.jpg


DSC_4904.jpg

アリアケスミレの咲く場所は
田んぼ周辺の畦道がほとんど。
草刈りや除草剤に遭うこともしばしば。
今日も近くで除草剤を散布している姿がありました。
この場所もどうなるか分かりません。

こんな状況下に生育していることをアリアケスミレは知っているようで
毎年生える場所が移動します。
なにかテレパシーでもあるかのように
除草剤に遭わない場所を選んで移動しているように見えます。

でも大部分は試練を受ける運命なのです。

いつまでも見られるといいのですが。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

揖斐川の菜の花 [身近な野草]

揖斐川の河川敷に咲く菜の花が満開。

思わず車を停めて撮影してきました。

DSC_4882.jpg


DSC_4881.jpg


IMG_2432.jpg

こんな風景は理屈抜きに綺麗ですね。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

見納めの?セツブンソウ [ときめきの野草]

私にとっては今年三度目のセツブンソウ。

もう今年は見ることはないかなと思ってますが
どんな巡り会わせがあるか分からないので
見納めだなんて言わない方がいいかも。

とりあえずお気に入りの場所のセツブンソウを見てきました。

DSC_4790.jpg


DSC_4777.jpg


DSC_4802.jpg


DSC_4805.jpg


DSC_4812.jpg


DSC_4807.jpg


DSC_4875.jpg

早春に咲き春らしくなってくる頃には姿を消してしまうセツブンソウ。
つくづくいい花だなと思います。

今年も存分に撮影させてもらって満足満足。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(1)  コメント(0) 

スハマソウの後姿が色っぽい [ときめきの野草]

スハマソウを撮影する時はもちろん正面から。
蕊にピントを合わせてできるだけスタイリッシュに撮ってあげたい。

生き生きとした表情を写すには
できるだけ新鮮で初々しい花を探すのはもちろんのこと。

でも今日は後姿に惹かれて
その美しさに魅了されてしまった私。

色っぽささえ感じるほど。

IMG_2426.jpg

花は正面から撮るべきものという概念は間違っているのかも。

普段後姿を撮っていないととても新鮮なのです。

後姿だけでは申し訳ないので正面からも。
DSC_4843.jpg


DSC_4840.jpg

やっぱり後姿からの方が躍動感を感じてしまう私。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

今日もスミレ散策 その2 [スミレ]

マキノスミレなどを楽しんだ後
場所を変えてスミレ散策。

少し前にコスミレを紹介した場所を再訪。
土手焼きされた場所に咲くので景観的にはイマイチと思っていましたが
今日はそれが面白い効果を生んでいました。

まずはヒメスミレ
DSC_4723.jpg
間隔を均等に保ちながらの群生。
色の変化もあってめっちゃ綺麗。
真上から俯瞰的に撮影しました。

IMG_2397.jpg

そしてコスミレがこの前とは別場所で面白いことに
DSC_4749.jpg


DSC_4755.jpg


DSC_4752.jpg


DSC_4746.jpg


DSC_4743.jpg


DSC_4738.jpg

コスミレの横顔も色っぽいですねえ
DSC_4734.jpg
今日はいろんなスミレの横顔や後姿が気になって
色々撮影しました。

そして最後はノジスミレ
DSC_4761.jpg

今日も楽しくスミレ散策が出来ました。

明日は今日出かける予定だったところへプチ遠征してきます。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。