SSブログ

ミヤコグサとシロバナマンテマ [矢作川]

5月上旬は矢作川散策が面白い。

珍しい花がある訳ではないが
色とりどりでいろんな野草が楽しめる。

私が散策するのは下流域がほとんどだが
最下流域ではハマエンドウやハマヒルガオやコウボウムギが見られ
少し上流の方に行けばノイバラが群生している。
足元の野草は帰化植物が多いがあるがままの自然体に咲いている様子が
なかなかいい。

主な野草はノアザミ、マンテマ、シロバナマンテマ、
ミヤコグサ、ニワゼキショウ、ヘラオオバコ、マツバウンラン、
セッカニワゼキショウ、ニガナ、アカバナユウゲショウ、
もちろんムラサキツメクサやシロツメクサやハルジオンも。

ありふれた野草ばかりでもなぜか矢作川に来ると
撮りたくなる被写体が多い。

今日はいろいろと撮影してきたので
順を追って紹介したい。

まずはミヤコグサとシロバナマンテマのコラボ写真。

IMG_3476.jpg

こんな場面も出会えそうで出会えないもの。
光の加減やシチュエーションは矢作川だからこそ
見られるのではと密かに思っている。

私の矢作川愛がこんな場面を引き寄せているのかも?

写真の整理が出来たら
色々と紹介しますね。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。