SSブログ

雪を被った川原の菜の花 [雪]

今朝はこの冬2度目の積雪。

と言っても積雪は1㎝程。

すぐに解けてしまうはかない雪でも
当地方では珍しい雪。
ひょっとしたらこの冬最後の雪かも。

まだ雪が降り続く中、少しだけ撮影してきました。

IMG_1951.jpg


IMG_1952.jpg


IMG_1941.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

霜 タネツケバナ [霜]

今日もめっちゃ寒い日。

北風が吹き時折白いもの(雪)も混じってくる。
とにかく気温以上に寒さを感じるのは風のせい。

こんな日は霜は降りない。

なので先日撮影した霜からタネツケバナの紹介。

田んぼの畦ではすでに花を咲かせ始めているものもあって
寒さとは裏腹に春に向かって用意周到のタネツケバナなのです。

DSC_3321.jpg


DSC_3323.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

霜 春の兆しを感じるオオジシバリ [霜]

−3℃まで下がった寒い朝。

まだ陽が昇る前の薄暗い中
カーテンを開けて外の様子を見ると
畑がなんとなく白っぽく見える。

霜が降りてるかもと外に出て確認。

やっぱり降りていた。

すぐに身支度を整えて近所の田んぼ道に出向く。
こんな行動を冬の間に何度するのだろう。
霜が降りるのは毎日ではない。
どんなに寒くても気象条件が揃わないと霜は降りない。
週に一度か二度降りればいい方。

オオジシバリの霜の写真をこの冬はあまり撮影していない。
今日のねらい目はオオジシバリと決めて探すとすぐに見つかった。

緑から茶褐色に色変わりしているのが一番きれい。
DSC_3319.jpg
少し強めの霜なので
写真からも寒さが伝わってくる。

ところが次に撮影したオオジシバリは
すでに葉が立ち上がり始めていた。
IMG_1928.jpg
寒そうに見えてもむくむくと立ち上がろうとしている葉の様子が
よく分かる。
ざわめきすら聞こえてきそう。

今は小寒から大寒へと向かう一番寒い時。
でも陽ざしは日に日に強くなっている。
植物はそんな季節の変化を敏感に感じ取っている。
もう春に向かってるよと教えてもらった。

DSC_3324.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

霜 オランダフウロ [霜]

5月にフウロソウの仲間らしいピンクの花を咲かせる
帰化植物のオランダフウロ。

自宅近くの道端で初めて見つけたのは20年ほど前。

今ではあちこちで見られるようになって
帰化植物の繁殖力に驚くばかり。

ただ爆発的な繁殖をするのではなく
少しずつ少しずつ生育範囲を広げているという印象。

私が初めて注目したのは冬になると葉が紅葉すること。
特徴的なロゼット葉で越冬するので覚えたら間違えることはない。

そしてその紅葉した葉に霜が降りると
とても美しい。
帰化植物の是非はともかくとして
素直に綺麗だと思ったのが注目するきっかけとなった。

DSC_3336.jpg


DSC_3332.jpg


DSC_3339.jpg


DSC_3335.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(1)  コメント(0) 

すっかり枯れたカラスウリの実 [木の実・草の実]

秋に真っ赤な実をぶら下げていたカラスウリの実。

今は茶色くなってすっかり枯れた姿になっています。

IMG_1908.jpg


IMG_1914.jpg

この実の種から来年どれだけ新たな芽が出るのでしょう?
発芽して成長できるのは意外と少ないものなんですね。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

霜 あれこれ [霜]

まだまだ霜が続きます。

だって好きなんだからしょうがないですね。

ノアザミ
トゲトゲの葉の様子が霜が降りると一層よく分かります。
DSC_3252.jpg

ギシギシ
葉が真っ赤に紅葉するのはもう少し後。
葉の縁のひだひだが面白い。
DSC_3285.jpg

メマツヨイグサ
均整の取れたロゼット葉が美しい。
DSC_3296.jpg

セイヨウタンポポ
DSC_3294.jpg

コハコベ
DSC_3284.jpg

霜と言えばやっぱりヤエムグラ
花のような美しさ。
DSC_3269.jpg


DSC_3264.jpg


DSC_3259.jpg


まだまだ霜の写真はこれから登場します。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

霜とカワラマツバ [霜]

カワラマツバの葉につく霜も美しい。

DSC_3278.jpg


DSC_3279.jpg

花の時期もそれなりに風情のある野草ですが
私にとっては冬の葉につく霜の表情の方が
大きな魅力となっています。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

霜とタンポポ [霜]

今日は霜を纏ったタンポポ。

タンポポはセイヨウタンポポです。

真冬でも花を咲かせているスーパー野草の一つ。
セイヨウタンポポは在来のタンポポの住処を奪って繁殖すると言われて
嫌われるきらいがありますが、
実際には在来のタンポポとは住み分けをしているようで
私の観察する限りでは在来のタンポポが少なくなっているという
印象はありません。

さて霜とタンポポの様子です。
DSC_3289.jpg


IMG_1919.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

霜とノイバラ [霜]

今朝は待望の霜。

理想的な霜より少し弱めの霜でしたが
お気に入りの場面を探しながら撮影してきました。

いろいろと撮影してきましたが
まずはノイバラ。
霜のついた葉も面白いし
紅い実につく霜の表情も美しい。

IMG_1910.jpg


IMG_1911.jpg


DSC_3257.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

新たにスミレの群生地見っけ [スミレ]

新年早々の散策は自宅の近所

周囲は田園地帯なので特にいい風景が望める訳でもないのに
よく散策するのは
田んぼ周辺の野草が面白いから。
面白いと言ってもこの真冬に咲いているのは
ホトケノザとノゲシとタンポポくらい。

それでも春を待つ野草たちの葉の様子を見るのは
なかなか楽しい。
こんなところにこんな野草があるんだという発見もある。

今朝は普段あまり歩かない田んぼ道を歩いてみたら
スミレの群生を発見。
もちろん今スミレの花が咲いている訳ではありませんが
黄色く色づいた葉が田んぼの畦に広がっていました。

DSC_3249.jpg


DSC_3248.jpg

こんな発見は私にとってはトキメク出来事。
また一つ楽しみな場所が増えました。

このところ気温は下がっても霜の降りない日が続いています。
風が強いのと湿度が低いのが原因。

そろそろ霜が降りてくれないかと期待してるんですがねえ。


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。