SSブログ

終盤のサルトリイバラの実 [木の実・草の実]

12月も半ばに入ってきて
季節の巡りは本当に早いなと思っているところ。

あっという間に一年が過ぎていくという印象が
毎年早まっている感じがします。

サルトリイバラの真っ赤な実も
気付けば黒ずんで朽ち始めてきました。

IMG_1695.jpg


ブログランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると嬉しいです。


植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

晩秋の五葉湖周辺 [秋色]

もう12月なんだから見るべきものはあまりないだろうと思うのは
大間違い。

新城市にある大原調整池は通称五葉湖と言われています。

新城市に出かける用事があったので
朝早く出向いて五葉湖をぐるっと周回する道を歩いてみました。

何かあるだろうと思って歩いてみると
面白い被写体があちこちに。
さすがに花は少なくなりましたが
木の実や池の周辺の紅葉など思った以上に楽しめました。

撮影は7時頃から8時半頃まで。

IMG_1714.jpg


IMG_1716.jpg


DSC_2929.jpg


IMG_1710.jpg


IMG_1713.jpg


IMG_1739.jpg


DSC_2934.jpg


IMG_1717.jpg


IMG_1701.jpg


DSC_2936.jpg


DSC_2932.jpg


IMG_1689.jpg


IMG_1697.jpg


IMG_1726.jpg


IMG_1750.jpg


この後寒くなると霜柱の氷柱が見られるようになります。



植物・花ランキング

nice!(0)  コメント(0) 

矢作川の霜 [霜]

先日の矢作川の霜の写真で
紹介していなかったものを一気に紹介します。

オオキンケイギク 1
IMG_1625.jpg

オオキンケイギク 2
IMG_1624.jpg

オオキンケイギク 3
DSC_2893.jpg

ヨモギ
IMG_1622.jpg

カナムグラ
IMG_1670.jpg

クズ
DSC_2923.jpg

アレチハナガサ
IMG_1655.jpg


IMG_1651.jpg


DSC_2913.jpg


DSC_2910.jpg


DSC_2911.jpg


撮影は11月29日。
その後霜は降りていません。



植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

霜の朝 [矢作川]

霜が降りた日は放射冷却が起きた日。
適度な湿度があって風がないことも
霜が降りるための条件。

ただ単に気温が下がればいいというものでもない。

だから冬になれば霜はいくらでも降りると思うのは間違い。

私は霜が好きなので冬になれば毎朝霜の確認をするが
外に飛び出したくなるような霜の日は数えるほどしかない。

さてこの冬はどんな霜が降りてくれるかとても楽しみ。
それを先駆けるかのように先日強い霜が降りた。

お気に入りの矢作川は霜を見るにはとても面白い場所。
霜が降りる条件が整いやすい場所だし植物の種類も多い。

IMG_1673.jpg


IMG_1675.jpg



植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

霜とオオフタバムグラ [霜]

矢作川に多いオオフタバムグラ。
初夏に淡い紅色の小さな花を咲かせるが
今はすっかり枯姿。

そんな枯れ姿のオオフタバムグラも
真っ白な霜がつくとそれなりに面白い被写体となる。

霜の撮影の中でもあまり撮影することのない野草だが
この日の霜は大変強かったので撮影してみたくなった。

IMG_1630.jpg


DSC_2898.jpg


DSC_2896.jpg




植物・花ランキング
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。